多摩ボランティア・市民活動支援センターでボランティア体験ができます。
はじめての方も大歓迎です。平日はできないけど夏休みならできるかも、とお考えの方も是非ご利用ください。
夏休みの期間(7月下旬から8月下旬)に市内・近隣の福祉施設(高齢者、障がい児・者、児童)、地域のボランティア・NPO団体、公共施設で小学生から社会人のかたがボランティア体験できます。
全80箇所、約100のメニューをご用意しています。
新型コロナウイルスの感染予防しながら、オンラインや自宅でできるボランティア活動を用意しました!
「ボランティアをやってみたいけれど、きっかけがなかった」アナタ!ぜひご参加ください。
子どもから大人まで、どなたでも!
プログラムによって異なります。
無料(材料などご自身で用意していただくものがあります)
各プログラムについて、必ず下記の『夏のリモボラパンフレット』をお読みいただいてから、お申込み・ご参加ください。『夏のリモボラパンフレット』は、多摩ボラセン事務所、もしくは多摩市社会福祉協議会事務所(二幸産業・NSP健幸福祉プラザ)でも配布しています。
多摩ボランティア・市民活動支援センター
電話 373-6611 / FAX 373-6629
今年度も夏のボランティア体験実施に向けて準備して参りましたが、参加者及び関係者の健康・安全面を第一に考慮した結果、新型コロナウイルス感染拡大防止のため今年度の開催を中止させていただくことになりました。
受け入れに向けて準備してくださっていた関係団体の皆さま、夏のボランティア体験に参加する予定だった皆さまには急なご案内となりご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解・ご了承のほどよろしくお願いいたします。
多摩ボランティア・市民活動支援センター(多摩ボラセン)では、夏のボランティア体験(夏ボラ)は、「ボランティア活動をやってみたいけれど、きっかけがない・・・」という皆さんのために、夏休み期間を利用して、さまざまなボランティア活動の中から、自分に合いそうなものを選んで参加できる企画を毎年開催しています。
今年は446名がボランティアを体験し、皆さんから感想をいただきました(意見や感想は原文のまま掲載しています)。ご一読いただければ幸いです。
ボランティア受入れのためご協力をいただきました各施設・ボランティアグループなど、関係者の皆様に心から感謝申し上げます。