トップお知らせ>お知らせ

災害ボランティア養成講座 ~被災者支援にあなたの力を!~

「被災地でのボランティア活動に関心はあるけれど、最初の一歩をどうしたら良いのか分からない」「災害ボランティアって、どんな活動をしているのだろう」などと思う方は多いのではないでしょうか。大規模な自然災害が発生した際、自発的に行う被災地への支援活動が、災害ボランティア活動です。今回は、身の回りのあるものを使って応急手当をする体験も実施します。

  • 日時 令和4年2月11日(金・祝) 13:30~16:00 
  • 会場 国士舘大学多摩南野キャンパス 1F講義室1、2 (多摩市南野2-11-1)
  • 定員 30人程度(申込先着順)
  • 対象 災害ボランティア活動に関心のある方
  • 参加費 無料
  • 内容
    1. 災害への備え
    2. 災害ボランティアセンターでの活動
    3. 災害ボランティア活動とは
    4. 体験「クロスロードゲーム」
    5. 身近なもので応急手当体験
  • 協力 国士舘大学防災・救急救助総合研究所
  • 備考 駐車場あり(10台程度)

               バス停「恵泉女学園大学入口」より徒歩1分
国士舘大学多摩南野キャンパスの地図

1月20日(木)から下記リンクから申込み受付を開始いたします!