有料老人ホームでの囲碁ボランティア 4-62
下記のボランティアを募集しております。ボランティア希望用メールフォームでご連絡ください。
受付No. | 4-62 |
---|---|
活動内容 | 施設入居者の囲碁のお相手 |
活動日時 | 月曜日・木曜日以外で週1~2回程度(回数は応相談)/9時~12時または13時~17時の間の1~2時間程度 |
活動場所 | チャームスイート聖蹟桜ヶ丘(桜が丘4-33-18) |
募集人数 | 1人 |
依頼者 | チャームスイート聖蹟桜ヶ丘 |
その他 | 入り口で検温、手洗い・うがい、手指消毒をお願いします。マスク着用をお願いします。 |
『Caféあさの葉ニュース』配布作業 4-29
下記のボランティアを募集しております。ボランティア希望用メールフォームでご連絡ください。
受付No. | 4-29 |
---|---|
活動内容 | 近隣への『Caféあさの葉ニュース』配布 |
活動日時 | 毎月24日~月末/自由な時間(30分~1時間程度) |
活動場所 | Caféあさの葉(落合6-1-1-108) |
依頼者 | Caféあさの葉 |
人数 | 2~3人 |
その他 | ボランティアポイント登録者以外でも活動可 |
「災害ボランティア登録者」募集!!
多摩市社会福祉協議会では、大規模災害が発生した場合、市との協定に基づき、災害ボランティアセンター(以下、災害ボラセン)を設置・運営することになっています。
私たちが復興支援活動を行った石巻市(東日本大震災)や災害ボラセンの運営支援を行った八王子市(台風19号)でも目の当たりにしましたが、災害復興には、職員と運営ボランティアと応援団(NPO・市民活動団体・関係団体等)との連携・協働が必要です。
このため、大規模災害時に備えて、多摩市災害ボラセンの運営や被災者の支援を行うボランティア登録者を募集します。
登録方法
登録を希望する方は、「多摩市災害ボランティア」募集要項」を確認の上、オンラインで登録をお願いします。オンラインでの登録が難しい方は、「災害ボランティア登録票」に必要事項を記入し、本会運営の多摩ボランティア・市民活動支援センター(以下、「多摩ボラセン」という)の窓口へ持参、郵送、FAX、メールのいずれかでご提出ください。
※未成年の方は登録票の裏面の同意書に保護者の署名なつ印が必要となりますので、メールでの登録はできません。予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
ご登録はこちら↓
https://forms.gle/QugBDGo8URuJdP2HA
※QRコードからもご登録可能です。
募集要項及び登録票はこちらから
多摩ボランティア・市民活動支援センター
〒206-0011 多摩市関戸4-72ヴィータ・コミューネ7F
Mail tamavc@tamashakyo.jp
TEL 042-373-6611 FAX 042-373-6629
視覚障害者福祉協会「マッサージ友の会」でのお手伝い 3-147
下記のボランティアを募集しております。ボランティア希望用メールフォームでご連絡ください。
受付No. | 3-147 |
---|---|
活動内容 | 接客(ご案内、代金の受け渡し、お見送り等)・マッサージ施術後、スペースの整理整頓、消毒など目の見えない方のサポート |
活動日時 | 毎月第1.3土曜日9:00~16:00の間で午前、午後または2時間程度からでもOK |
活動場所 | 多摩市総合福祉センター5階(南野3-15-1) |
対象 | 視覚障がい者に理解のある方。 |
人数 | 数名 |
その他 | 交通費支給 ※見学の際は予め多摩ボラセンへ問合せをお願いいたします。 |
デイサービスでのマシン等のアルコール消毒拭き 2-152
下記のボランティアを募集しております。ボランティア希望用メールフォームでご連絡ください。
受付No. | 2-152 |
---|---|
活動内容 | 施設内のマシン等のアルコール消毒拭き |
活動日時 | 毎週水曜日 14時00分~16時00分/金曜日 10時00分~12時00分 |
活動場所 | あいフィットネスサロンさくら |
募集人数 | 各1人 |
依頼者 | あいフィットネスサロンさくら (関戸1-2-11スマイラス聖蹟桜ヶ丘1階) |
その他 | ボランティアポイント登録者以外でも活動可 |
子ども食堂を手伝ってみませんか? 3-181-2
下記のボランティアを募集しております。ボランティア希望用メールフォームでご連絡ください。
受付No. | 3-181-2 |
---|---|
活動内容 | 子ども食堂開催時の見守り |
活動日時 | 第4水曜日 15:00~17:00 |
活動場所 | きっちん空(貝取1-49-7) |
対象 | 大学生~20代の方 |
人数 | 若干名 |
東京ヴェルディホームゲームでの車いす来場者の付き添い V-2
下記のボランティアを募集しております。ボランティア希望用メールフォームでご連絡ください。
受付No. | V-2 |
---|---|
活動内容 | 東京ヴェルディホームゲームでのボランティア活動・入場ゲート周り・総合案内所・ファンクラブブース・車いす対応・各種スタジアムイベント補助等 |
活動日時 |
|
活動場所 | 味の素スタジアム(京王線飛田給駅徒歩5分) |
条件 |
|
その他 | 活動時間 6時間程度 活動希望登録者には随時、試合日程をメールで送信。 ※直近2週間前からの体調管理が必須 (2週間体調チェック項目 PDF 76KB) |
子ども食堂を支援する食糧倉庫でのお手伝い 3-181
下記のボランティアを募集しております。ボランティア希望用メールフォームでご連絡ください。
受付No. | 3-181 |
---|---|
活動内容 | 食糧倉庫での仕分けや整理、段ボール箱の解体の手伝い |
活動日時 | 不定期(毎週木、金曜日のことが多いです)13時から1.5時間程度 |
活動場所 | フードパントリーあらあら(聖ヶ丘2-21-3-1) |
募集人数 | 数名 |
その他 | 月1回~2階の参加も可能。継続的に参加できる方歓迎。 |
誰でも食堂のお手伝い募集! 3-230-2
下記のボランティアを募集しております。ボランティア希望用メールフォームでご連絡ください。
受付No. | 3-230-2 |
---|---|
活動内容 | 調理盛り付け配膳補助 |
活動日時 | 毎月第4水曜日(祝日休)9時〜12時 |
活動場所 | 諏訪4-2諏訪4丁目 大集会所 |
対象 | 高校生以上 |
人数 | 若干名 |
あなたの気持ちをお弁当にこめて ~子ども・誰でも食堂の調理の補助~ 3-181-1
下記のボランティアを募集しております。ボランティア希望用メールフォームでご連絡ください。
受付No. | 3-181-1 |
---|---|
活動内容 | 子ども・誰でも食堂で配布するお弁当の調理・盛り付け補助 |
活動日時 | 毎週土曜日13:00~16:00 |
活動場所 | ゆづり葉の家(連光寺2-31-23) |
対象 | 高校生以上 |
人数 | 2~3人 |
持ち物 | エプロン、バンダナ |