タマボラ君ぬりえ展示中@多摩ボラセン事務所<終了>
ボランティア通信12月号で募集したタマボラ君ぬりえ。応募枚数は80枚!皆さん、ありがとうございました!来所された親子、保育園や学童の児童、高齢者や障がい者の施設の方、子ども食堂の子ども達、ふれあい・いきいきサロンの皆さんなどからのぬりえを、多摩ボラセン事務所に展示しています。いろんなタマボラ君に会えますよ!
その中から特別賞7名を企画した多摩大学中村ゼミの皆さんに選んでもらいました。選ばれた皆さんには図書カードをお送りします。
特別賞7名の皆さんの作品
多摩ボラセン事務所入り口の壁に展示しています
たくさんのタマボラ君をありがとう!
髪の毛のあるタマボラ君、眉毛のあるタマボラ君もいます
「タマボラ君」活動日記20(令和元年12月11日)
今年も落合商店街江戸や前で歳末たすけあい募金活動を行いました!
子どもたちに大人気のタマボラ君。
「おうちはあるの?」「野菜好き?」(八百屋さんの前で)とさまざまな質問を受けていました。東落合小学校PTAの皆さま、子どもたちも大きな声で募金活動をしていました。
募金活動をしている子どもたち一人ひとりに、募金をしてくれる方もいらっしゃいました。皆さま、沢山の温かいお気持ちありがとうございました!
「タマボラ君」活動日記19(令和元年6月1日)
令和元年6月1日(土)に愛生苑で開催された第5回WADAミュージックフェスティバルにタマボラ君が参加しました。ご利用者の方だけでなく、地域の皆さんが遊びに来られていました。今年で5回目を迎えるフェスティバル。大学生のボランティアなど皆さんに支えられた素敵なお祭りでした。
こんにちは、タマボラ君です。
食べ物の屋台も出ていて、美味しそうな匂いが漂っていました。
「タマボラ君」活動日記18(令和元年5月12日)
令和元年5月12日(日)に新宿で開催された『民生委員・児童委員活動 普及・啓発パレード』にタマボラ君が参加しました。当日は、民生委員さんや民生委員・児童委員のキャラクター「ミンジー 」と21地区社協等のキャラクターとともに、新宿伊勢丹前からアルタ前までの新宿通りを行進しました。都内の大学の吹奏楽部の皆さんも参加し、華やかなパフォーマンスで会場を盛り上げました。1年ぶりに他のキャラクターに会えて、タマボラ君も楽しく過ごしました。
小池百合子都知事もパレードに参加されていました。
外国人観光客にも人気のタマボラ君
多摩市の民生委員さんとともに。お疲れ様でした。
「タマボラ君」活動日記17(平成31年3月2日)
今年で23回目になる「多摩市障がい者ふれあいスポーツ大会」にタマボラ君が参加しました。ハンディのある方もない方も身体を動かしながら交流できる楽しいイベントで、タマボラ君も大ハッスル!体を動かして少しスリムになったかもしれません。
紅白リレー!タマボラ君は赤組の応援です
フィナーレ!新多摩音頭をみんなで踊ろう
「タマボラ君」活動日記16(平成31年1月26日)
平成31年1月26日(土)「第10回ボランティアまつり・地域活動見本市」が聖蹟桜ヶ丘のヴィータホールにて開催されました。タマボラ君も、ボランティア団体さんの様子を見学してとっても楽しそうでした。
多摩市内で活躍しているボランティア団体さんの活動紹介の様子に沢山の人達が訪れ、思い思いにブースを覗いては楽しまれている様子があちこちでみられました。
子ども達に囲まれ、写真撮影をする「タマボラ君」
開会の挨拶時に皆さんをお迎えする「タマボラ君」
皆さんの準備中に見学している「タマボラ君」
「タマボラ君」活動日記15(平成30年12月12日)
12月に入りましたが、暖かい日もあれば寒い日もあり、タマボラ君も体調管理に気をつかう今日この頃。今年も各地で行われている歳末たすけあい運動街頭募金に行ってきました。この募金は、多摩市内での子ども食堂(誰でも食堂含む)や「ふれあい・いきいきサロン」の地域での居場所づくりなどに活用されます。
ご協力いただきまいた皆さま、ありがとうございました。
園児のみんなは、元気いいな!
落合商店街で東落合小学校PTAさん、子どもたちと街頭募金しました!
「タマボラ君」活動日記14(平成30年10月)
10月は市内のあちこちでおまつりを開催していますね。本日は唐木田で開催された『福祉フェスタ2018』『たまかんフェスタ』『大妻多摩祭』にタマボラ君が参加しました(ひっぱりだこです!)。
今回はタマボラ君のLINEスタンプが出来ましたので、タマボラ君自身もLINEスタンプのPR。皆さんもぜひダウンロードしてくださいネ(120円)。
今回は新しいお友達のおーたん(真ん中にいる大妻女子大学のキャラクター)も一緒です。
初めて大妻女子大学にやってきました!
「タマボラ君」活動日記13(平成30年10月)
平成30年10月17日(水)聖蹟桜ヶ丘駅前とさくら広場にて赤い羽根共同募金の募金活動を行いました!
タマボラ君も一所懸命応援してくれました。やっぱり小さいお子さんには大人気!のタマボラ君。
募金をしてくれた男の子もタマボラ君と離れがたいようで、ピッタリと寄り添う姿が見られました。
この他にも、着ぐるみが大好きな方がタマボラ君の写真を撮ったり、お孫さんにタマボラ君をみせてあげているお婆ちゃんなど沢山の方が募金して下さいました。
タマボラ君の赤い羽根共同募金での応援は本日でおしまいです。12月の歳末たすけあい募金でも、タマボラ君が応援に来てくれる予定です。皆さま、沢山の温かいお気持ちをありがとうございました!
(本日の募金総額 31,345円)
「タマボラ君」活動日記12(平成30年10月)
平成30年10月14日(日)に行われた「からきだ菖蒲館まつり」にタマボラ君が参加しました。
アクアブルーキッズチアの皆さんのダンスの応援や、大妻女子大学のスクールキャラクターの「おーたん」と一緒に記念撮影をするなど、楽しいひとときでした。